ロビーコンサート

ロビーコンサート

ロビーコンサートのご案内

国際医療福祉大学三田病院では、1~2ヶ月に1度、ロビーコンサートを開催しています。外来・入院の患者様ほか、どなたでも無料で来場いただけます。

日時 2025年9月12日(金)16:00~16:30(入場無料・予約不要)
場所 国際医療福祉大学三田病院 1階 ロビー
出演者 ピアノ 塩塚 美知子 様、鳥羽瀬 宗一郎 様
日時 2025年10月22日(水)16:00~16:30(入場無料・予約不要)
場所 国際医療福祉大学三田病院 1階 ロビー
出演者 ピアノ 国際医療福祉大学三田病院 脳神経内科 岩田 信恵 副院長

9月12日(拡大する)

10月22日(拡大する)

8月13日のコンサートのもよう

8月13日RIOMS(リオムス)のみなさんによるロビーコンサートを開催しました。RIOMS(リオムス)は、東京音楽大学でピアノ、ヴァイオリン、作曲を専攻する学生5人によって、結成されたアンサンブルグループで、同付属高校在学時から定期的に演奏活動を行ってきました。
Opening Actのドビュッシー作曲アラベスク第1番で、会場がすーっと涼しげな音楽に引き込まれて、コンサートが幕を開けました。続いて、「少年時代」、サザンオールスターズの夏の定番ナンバーや、竹内まりやの「Plastic Love」、6手連弾による「ジュ・トゥ・ヴー/あなたが欲しい」(サティ作曲)など、様々なジャンルの楽曲を独創的なアレンジでお届けしました。最後は、「Tomorrow」や「世界に一つだけの花」を、手拍子したり、一緒に口ずさみながら、会場一体となって音楽を楽しみました。
会場からは、「元気の出る演奏で楽しかった」「夏らしい懐かしい曲が聴けてうれしかった」「6手連弾はなかなか聴く機会が無く聴けてよかった」などの感想が寄せられました。

7月16日のコンサートのもよう

7月16日カンタービレのみなさんによるロビーコンサートを開催しました。カンタービレは、2023年7月に結成した団体で、メンバーは全員人工内耳手術を受けている重度難聴失聴者です。2019年春に当院にて人工内耳装用者が音楽を楽しむ「音楽トレーニング」が行われ、そこでの出会いがきっかけで結成されました。今年は新たなメンバーを加えて、フルート2本とバイオリン、ピアノで、楽しいトークとともにお届けしました。
病棟からもたくさんの方にお越しいただき、知っている曲を一緒に歌ったり、身体をうごかしたりしながら、楽しい時間をすごしました。来場の方からは、「コンサートを楽しみにしていました」「難聴の方とは思えないアンサンブルでした」「素晴らしい活動、これからも続けてほしい」などの感想をいただきました。

6月19日のコンサートのもよう

6月19日、東京音楽大学付属高校 Promotion Leadersのみなさんによるコンサートを開催しました。同校のコンサートは今回で7回目を迎え、たくさんのお客さんに来場いただきました。
「見上げてごらん夜の星を」のアカペラ3重唱で幕を開け、美しく澄んだ歌声に引き込まれるようにしてコンサートが始まりました。続いて「雨に唄えば」では、みなさんにおなじみの音楽とともに、軽やかなステップのダンスや演出も加わり、まるでミュージカルを観ているようなひと時を過ごしました。そして、難易度が高く、なかなか聴く機会のないカプースチンの連弾を、息ぴったりで見事に演奏し、会場からは大きな拍手が起こりました。ほかに「青い珊瑚礁」やとなりのトトロの音楽などを披露いただきました。
会場からは、「いつも元気をもらえる演奏で楽しみに来ました」「ポピュラーもクラシックもレベルの高い演奏であっと言う間の30分でした」「懐かしい曲もきけてうれしかった」などの感想をいただきました。

5月15日のコンサートのもよう

5月15日、日本チター協会アンサンブルによるロビーコンサートを開催しました。チターは、ヨーロッパのアルプス地方で中心に弾かれている伝統楽器で、日本のお琴のような弦楽器です。映画「第三の男」のテーマ曲でとりあげられ、その哀愁を帯びた音色がよく知られるようになりました。日本チター協会は、チターの普及と国際親善を目的として1982年に設立され、コンサートをはじめセミナーや親善交流などを行っており、オーストリア、スイス、ドイツなどでも高い評価を得ています。
コンサートでは、楽器紹介も交え、ヨーロッパの伝統的な音楽を中心に、「エーデルワイス」や「第三の男」のテーマなどを演奏していただきました。会場からは、「こんなに珍しい楽器を間近で見て聴くことができてとても興味深かった」「とてもやさしい音色でずっと聴いていたくなった」などの感想がきかれました。

4月8日のコンサートのもよう

4月8日、松村 由美子様、森口 真未子様、堀内 陽子様によるロビーコンサートを開催しました。滝廉太郎の「花」で、春らしく華やかにコンサートがはじまり、続いて、「浜辺の歌」や「からたちの花」など、みなさんにおなじみの日本の歌曲を披露いただきました。後半は、プッチーニの有名なオペラ「トスカ」や「蝶々夫人」のアリアなど、本格的なクラシックを演奏していただき、最後は会場のみなさんも一緒に「ふるさと」を合唱して、幕を閉じました。会場からは、「交互に歌うおふたりそれぞれの歌声が美しく、楽しめた」「よく知っているオペラの有名な曲を間近で聞けて迫力があり感動した」などの感想が寄せられ、大変好評でした。

ロビーコンサートスケジュール(2025年度)

開催日時 出演者
2025年9月12日(金)
16:00~16:30
ピアノ 塩塚 美知子 様、鳥羽瀬 宗一郎 様
2025年8月13日(水)
16:00~16:45
RIOMS(リオムス)のみなさん
2025年7月16日(水)
16:00~16:45
カンタービレのみなさん
2025年6月19日(木)
16:30~17:00
東京音楽大学付属高校TCMHS Promotion Leaders
2025年5月15日(木)
16:00~16:45
日本チター協会アンサンブル
2025年4月8日(火)
16:00~16:45
松村 由美子 様(ソプラノ)、森口 真未子 様(ソプラノ)、堀内 陽子 様(ピアノ)

ロビーコンサート