東京都がん診療連携拠点病院

緩和ケアチーム

緩和ケアとは、患者様とご家族を対象とした、からだ・こころ・社会生活上のつらさを和らげ、生活の質が向上する事を目指すケアです。緩和ケアは診断時から受ける事が可能で、がん治療中、がん治療が難しくなった時にも受ける事が可能です。例えば、がん患者様の場合、診断早期から痛みが生じる場合があり問題とされています。また、診断を受けての不安、仕事や家庭と治療の両立の問題を抱えている事が考えられ、これらの問題はすべて緩和ケアの対象となります。
当院では、すべての患者様とそのご家族を対象に、必要な緩和ケアを提供できる体制を整備しています。(当院には緩和ケア病棟を設置しておりません)。

緩和ケアチームによる緩和ケア

緩和ケアチームには、からだのつらさを担当する医師、こころのつらさを担当する医師、看護師、薬剤師、リハビリテーションスタッフ、ソーシャルワーカー(MSW)、管理栄養士が在籍しており、患者様やご家族のさまざまな不安や困りごとに対応できる体制を取っています。
緩和ケアチームは、入院中の患者様とご家族、外来通院中の患者様とご家族を支援しています。入院中の患者様が緩和ケアチームのサポートをご希望の場合には、入院病棟の看護師や主治医、担当医へお伝えください。また、入院中に症状のコントロールが難しい場合や退院後の療養環境に不安がある場合等、主治医や病棟看護師から緩和ケアチームの支援についてご提案する場合もあります。
ほかにも、緩和ケアが必要な患者様とご家族がいつでも緩和ケアを受ける事ができるように、チームが病棟をまわったり、病棟カンファレンスへ参加し、つらさを抱える患者様のケアの方法やご家族へのサポート方法について、直接診療やケアに従事しているスタッフと一緒に検討しています。
さらに、各病棟や外来に1名ずつ、緩和ケアチームと連携を行う担当者(緩和ケアリンクナース)を任命し、病院内各部署がスムーズに連携し協力できる体制を整備しています。
緩和ケアチームが担当する際には、支援内容を記した用紙により説明をいたします。

退院後の患者様が外来通院となった場合には、緩和ケア外来のご紹介をいたします。また、緩和ケア外来以外のサポートをご希望の場合には、看護師をはじめとした緩和ケアメンバーが各外来へ訪問いたします。

緩和ケア外来の案内

医療用麻薬(オピオイド)の処方を受けた患者様へ

痛みや呼吸の苦しさに対し、医療用麻薬(オピオイド)を用いることがあります。医療用麻薬はこれらの症状に有効とされています。初めての処方の際には、外来通院中の患者様の場合には薬剤を受け取る窓口にて、調剤室の薬剤師による説明があります。また、外来看護師による説明を行う場合もあります。入院中の患者様の場合には、病棟担当薬剤師による説明があります。不明な点は、各病棟薬剤師、主治医、各外来看護師にいつでもご相談ください。
緩和的放射線治療も積極的に実施しております。
神経ブロックに関しては、個別に対応し麻酔科医師と協動して対応可能です。