- ホーム
- 東京都がん診療連携拠点病院
- 当院におけるがん診療の取り組み
- がん登録委員会
がん登録委員会
院内がん登録とは、「病院において、がん医療の状況を適確に把握するため、がんの罹患、診療、転帰等に関する詳細な情報を記録し、保存すること」としてがん登録等の推進に関する法律に定められています。毎年1月から12月の1年間に、初めてがんの診療のために当院を受診された患者様を対象に、各部位のがんごとに登録・集計します。
「院内がん登録」の情報は、国のがん対策やがん治療の研究などに利用されています。治療方法などの研究に利用する場合は必ず匿名化し、個人を特定できない状態で利用することが厳しく求められており、当院でも十分な体制をとっています。
それでも患者様が、ご自身のがんについての情報を研究などには使ってほしくない、と強く思われる場合は、お申し出ください。
2020年 院内がん登録の結果
年次推移
2020年症例の概要
- 2020年はコロナ感染症の流行が始まった年であり、前2年間に比べていずれの部位も登録数が減少しています。
- 年齢層は70歳代の方が男女とも多く、例年と大きな変化はありません。
- 治療ではいずれの部位も手術治療が多く行われています。特に、早期がんに対しては手術(内視鏡を含む)の割合が高いです。
部位別 年次

2020年診断症例の結果
年齢階級別

部位別

医療圏別

月別

部位別の治療前ステージと治療内容(重複あり)
年齢階級別の主な登録部位

年齢階級別の治療内容

胃
治療の種類 胃

治療前ステージ別治療の種類 胃

大腸
治療の種類 大腸

治療前ステージ別治療の種類 大腸

肝
治療の種類 肝

治療前ステージ別治療の種類 肝

肺
治療の種類 肺

治療前ステージ別治療の種類 肺

乳房
治療の種類 乳房

治療前ステージ別治療の種類 乳房

口腔咽頭
治療の種類 口腔咽頭

治療前ステージ別治療の種類 口腔咽頭

子宮・卵巣
治療の種類 子宮・卵巣

治療前ステージ別治療の種類 子宮・卵巣
