医師案内

心臓血管センター

循環器内科

合屋 雅彦

合屋 雅彦(ごうや・まさひこ)

GOYA Masahiko


循環器内科部長
不整脈センター部長
国際医療福祉大学 医学部教授

循環器内科<臨床不整脈学(カテーテルアブレーション、デバイス植込み、リード抜去術など)>


心臓血管の名医 インタビュー

東京医科歯科大学卒、医学博士
前東京医科歯科大学病院不整脈センター長、前東京医科歯科大学循環器内科病院教授、元平成紫川会小倉記念病院循環器内科部長、元ドイツ・ハンブルグ市 Allgemeines Krankenhaus St. Georg (フェロー)
日本内科学会認定指導医・認定内科医、日本循環器学会認定循環器専門医、日本不整脈心電学会認定不整脈専門医、リード抜去術プロクター、植込み型除細動器ぺーシングによる心不全治療研修終了

カテーテルアブレーションに30年以上携わっており、10,000例を超える豊富な経験を有している。デバイス治療 特にリード抜去術に関しても草創期から携わり、1,000例を超える国内第一級の技術を持つ。

大門 雅夫

大門 雅夫(だいもん・まさお)

DAIMON Masao

循環器診断部長
国際医療福祉大学 医学部教授

循環器内科(弁膜症、心不全、画像診断、心エコー図)


心臓血管の名医 インタビュー

千葉大学卒、医学博士
前東京大学医学部附属病院検査部講師(循環器内科兼任)、元順天堂大学循環器内科学准教授、元千葉大学循環器内科学文部科学教官助手、元アメリカ・クリーブランドクリニック心血管イメージング部門研究員、元大阪市立大学医学部第一内科、元船橋市立医療センター救命センター・循環器科、元公立長生病院内科
日本内科学会認定指導医・総合内科専門医、日本循環器病学会認定循環器専門医、日本臨床検査医学会認定臨床検査専門医・臨床検査管理医、日本超音波医学会認定指導医・超音波専門医、日本心エコー図学会認定心エコー図専門医・SHD心エコー図認証医、米国心臓病学会フェロー(FACC)、欧州心臓病学会フェロー(FESC)、日本循環器学会フェロー(FJCS)、日本心臓病学会フェロー(FJCC)、厚生労働省オンライン診療研修修了、Best Doctors in Japan 2018~

豊富な臨床経験と研究歴を有し、オピニオンリーダーとして、これまで多くの循環器診療ガイドラインの作成に貢献してきた。特に心エコー図診断に関しては、国内でもトップレベルにある。最新の知識に基づいた的確な診断を行い、患者様の気持ちに寄り添った適切な治療を心がけている。特に弁膜症や心不全、心筋症の診療においては、豊富な経験を有する。

大門雅夫 医師が心臓弁膜症について解説しています。
Doctorbook 医療の今を知る
「弁膜症の治療にあたって知っておくべきこと」
「弁膜症の診断・治療」
「心臓の働きに異常をきたす「弁膜症」とは?」

田村 雄一

田村 雄一(たむら・ゆういち)

TAMURA Yuichi

国際医療福祉大学 医学部教授

循環器内科(肺高血圧症・肺塞栓症・心臓リハビリテーション)


心臓血管の名医 インタビュー

慶應義塾大学卒、医学博士
前仏パリ大学フランス国立肺高血圧症センター研究員、元慶應義塾大学医学部循環器内科助教
日本循環器学会認定循環器専門医、日本内科学会認定総合内科専門医、日本心臓病学会上級臨床医(FJCC)、日本医学教育学会認定医学教育専門家、日本医師会認定産業医、欧州心臓病学会フェロー(FESC)、心臓リハビリテーション指導士

循環器病全般を担当する。なかでも、指定難病である肺高血圧症の診療を専門とし、全国有数の豊富な臨床経験を有する。肺高血圧症に対する新しい治療や症状の重い方に対しても、積極的な治療を行うことにより、高い臨床成績を収めている。

木村 茂樹

木村 茂樹(きむら・しげき)

KIMURA Shigeki

循環器内科副部長
国際医療福祉大学 医学部准教授

循環器内科(循環器内科全般、虚血性心疾患、心血管画像診断、末梢動脈疾患、心不全、心血管カテーテルインターベンション)

徳島大学卒、医学博士
前横浜南共済病院循環器内科部長、元亀田総合病院循環器内科部長、元横須賀共済病院循環器内科副部長、元東京医科歯科大学循環器内科助教
日本内科学会認定指導医・総合内科専門医、日本循環器学会認定循環器専門医、日本心血管インターベンション治療学会認定心血管カテーテル治療専門医、日本心臓血管内視鏡学会専門医、日本心臓リハビリテーション学会心臓リハビリテーション指導士、日本循環器学会フェロー(FJCS)、緩和ケア研修修了

大規模市中施設にて、虚血性心疾患を中心に循環器分野全般の加療に長く取り組むとともに、多くの知見を研究論文という形で発信してきた。実臨床の現場で培った経験を生かし、医療の発展に貢献するとともにお一人おひとりの患者様に寄り添った治療を実践していく。

岩澤 仁

岩澤 仁(いわさわ・じん)

IWASAWA Jin

不整脈センター副部長
国際医療福祉大学 病院准教授

循環器内科(不整脈、カテーテルアブレーション、ペースメーカー、および植え込み型除細動器植え込み術、両室ペーシング機能付き植え込み型除細動器植え込み術)

和歌山県立医科大学卒
前Icahn School of Medicine at Mount Sinai, Electrophysiology Center、元土浦協同病院循環器内科、元広尾病院循環器科、元東京大学医学部附属病院
日本循環器学会認定循環器専門医、日本不整脈心電学会認定不整脈専門医、日本内科学会認定内科医、植込み型除細動器/ペーシングによる心不全治療研修修了、HeartLight Mastery Course研修プログラム修了、Heart Light プロテクター、リードレスペースメーカー移植術研修修了

循環器疾患全般、特に不整脈に対するカテーテルアブレーション治療を専門としている。アブレーション治療の豊富な経験と最先端治療の経験をもとに、患者様に最適な治療をご提供できるよう努めている。一人でできることの限界を常に肝に銘じ、チーム医療・チームケアで最善を尽くしている。

磯部 更紗

磯部 更紗(いそべ・さらさ)

ISOBE Sarasa

国際医療福祉大学 病院講師

循環器内科(循環器内科全般、肺高血圧症)

防衛医科大学校卒、慶應義塾大学大学院修了、医学博士
前スタンフォード大学医学部博士研究員、前日本学術振興会海外特別研究員、元American Heart Association postdoctral fellowship研究員、元慶應義塾大学病院循環器内科、元防衛医科大学校病院循環器内科
日本内科学会認定総合内科専門医、日本循環器学会認定循環器専門医、日本心臓リハビリテーション学会心臓リハビリテーション指導士

循環器疾患全般を担当し、特に心不全や肺高血圧症を主軸に診療をしている。日米で肺高血圧症に関する医学研究も行っている。患者様お一人おひとりにとって最良の医療をご提供できるよう心がけている。

田村 祐大

田村 祐大(たむら・ゆうだい)

TAMURA Yudai

国際医療福祉大学 医学部助教

循環器内科(心不全、循環器集中治療、心臓超音波検査)

金沢大学卒
前済生会熊本病院循環器内科・集中治療室、元金沢大学附属病院循環器内科、元石川県立中央病院循環器内科
日本内科学会認定総合内科専門医、日本循環器学会認定循環器専門医、日本集中治療医学会集中治療専門医、日本超音波医学会認定超音波専門医、SHD心エコー図認証医(日本心エコー図学会)、日本周術期経食道心エコー委員会(JBPOT)認定医、緩和ケア研修修了

循環器全般を担当する。前勤務先では循環器集中治療、心臓超音波検査を専門に診療し、循環器救急疾患や急性期の診療経験も多い。これらの経験を生かして、患者様と向き合い、適切な治療を提案できるよう診療に臨む。

栗田 康生

栗田 康生(くりた・やすお)

KURITA Yasuo

非常勤
国際医療福祉大学 大学院教授

循環器内科、不整脈(特にペースメーカデバイスを用いた徐脈性不整脈治療など)

慶應義塾大学卒、医学博士
慶應義塾大学客員講師
前平塚市民病院循環器科医長、元慶應義塾大学医学部呼吸循環器内科助手
日本循環器学会認定循環器専門医、日本内科学会認定内科医
植込み型除細動器/ペーシングによる心不全治療研修修了

循環器内科疾患のうち、特に不整脈を専門とする。高齢化社会といわれるなか、不整脈をお持ちの患者様は年々増加傾向にあり、どのような基礎疾患と誘因から不整脈が生じるのかをしっかりと把握し、基礎疾患の治療も同時に行っていく。心不全、弁膜症、血液透析、自律神経など患者様の背景を常に念頭に置きながら、患者様に最も有益になる薬剤やペースメーカ、カテーテルアブレーション治療などを選択していく。また国際医療福祉大学准教授として、同大大学院ナースプラクティショナー養成分野での教育を行っているほか、学生、看護師、臨床工学技士向けの著書や講義など、臨床教育も積極的に行っている。

肺高血圧症センター

田村 雄一

田村 雄一(たむら・ゆういち)

TAMURA Yuichi

国際医療福祉大学 医学部教授

循環器内科(肺高血圧症・肺塞栓症・心臓リハビリテーション)


心臓血管の名医 インタビュー

慶應義塾大学卒、医学博士
前仏パリ大学フランス国立肺高血圧症センター研究員、元慶應義塾大学医学部循環器内科助教
日本循環器学会認定循環器専門医、日本内科学会認定総合内科専門医、日本心臓病学会上級臨床医(FJCC)、日本医学教育学会認定医学教育専門家、日本医師会認定産業医、欧州心臓病学会フェロー(FESC)、心臓リハビリテーション指導士

循環器病全般を担当する。なかでも、指定難病である肺高血圧症の診療を専門とし、全国有数の豊富な臨床経験を有する。肺高血圧症に対する新しい治療や症状の重い方に対しても、積極的な治療を行うことにより、高い臨床成績を収めている。

田村 祐大

田村 祐大(たむら・ゆうだい)

TAMURA Yudai

国際医療福祉大学 医学部助教

循環器内科(心不全、循環器集中治療、心臓超音波検査)

金沢大学卒
前済生会熊本病院循環器内科・集中治療室、元金沢大学附属病院循環器内科、元石川県立中央病院循環器内科
日本内科学会認定総合内科専門医、日本循環器学会認定循環器専門医、日本集中治療医学会集中治療専門医、日本超音波医学会認定超音波専門医、SHD心エコー図認証医(日本心エコー図学会)、日本周術期経食道心エコー委員会(JBPOT)認定医、緩和ケア研修修了

循環器全般を担当する。前勤務先では循環器集中治療、心臓超音波検査を専門に診療し、循環器救急疾患や急性期の診療経験も多い。これらの経験を生かして、患者様と向き合い、適切な治療を提案できるよう診療に臨む。

不整脈センター

合屋 雅彦

合屋 雅彦(ごうや・まさひこ)

GOYA Masahiko


循環器内科部長
不整脈センター部長
国際医療福祉大学 医学部教授

循環器内科<臨床不整脈学(カテーテルアブレーション、デバイス植込み、リード抜去術など)>


心臓血管の名医 インタビュー

東京医科歯科大学卒、医学博士
前東京医科歯科大学病院不整脈センター長、前東京医科歯科大学循環器内科病院教授、元平成紫川会小倉記念病院循環器内科部長、元ドイツ・ハンブルグ市 Allgemeines Krankenhaus St. Georg (フェロー)
日本内科学会認定指導医・認定内科医、日本循環器学会認定循環器専門医、日本不整脈心電学会認定不整脈専門医、リード抜去術プロクター、植込み型除細動器ぺーシングによる心不全治療研修終了

カテーテルアブレーションに30年以上携わっており、10,000例を超える豊富な経験を有している。デバイス治療 特にリード抜去術に関しても草創期から携わり、1,000例を超える国内第一級の技術を持つ。

岩澤 仁

岩澤 仁(いわさわ・じん)

IWASAWA Jin

不整脈センター副部長
国際医療福祉大学 病院准教授

循環器内科(不整脈、カテーテルアブレーション、ペースメーカー、および植え込み型除細動器植え込み術、両室ペーシング機能付き植え込み型除細動器植え込み術)

和歌山県立医科大学卒
前Icahn School of Medicine at Mount Sinai, Electrophysiology Center、元土浦協同病院循環器内科、元広尾病院循環器科、元東京大学医学部附属病院
日本循環器学会認定循環器専門医、日本不整脈心電学会認定不整脈専門医、日本内科学会認定内科医、植込み型除細動器/ペーシングによる心不全治療研修修了、HeartLight Mastery Course研修プログラム修了、Heart Light プロテクター、リードレスペースメーカー移植術研修修了

循環器疾患全般、特に不整脈に対するカテーテルアブレーション治療を専門としている。アブレーション治療の豊富な経験と最先端治療の経験をもとに、患者様に最適な治療をご提供できるよう努めている。一人でできることの限界を常に肝に銘じ、チーム医療・チームケアで最善を尽くしている。

心臓外科

高梨 秀一郎

高梨 秀一郎(たかなし・しゅういちろう)

TAKANASHI Shuichiro

心臓外科部長

心臓血管外科<心臓弁膜症に対する弁形成・弁置換術,狭心症,心筋梗塞に対する冠動脈バイパス術、肥大型心筋症に対する心筋切除術、その他の心疾患治療、off-pump、LAD内膜摘除、 onlay patch grafting、左室形成術、自己弁温存基部再建術>


心臓血管の名医 インタビュー

愛媛大学卒、医学博士
大阪大学大学院医学系研究科心臓血管外科招聘教授、川崎幸病院副院長川崎心臓病センター長・心臓外科主任部長、慶應義塾大学医学部客員教授、東京医科歯科大学医学部臨床教授、東京慈恵会医科大学医学部客員教授、前榊原記念病院心臓血管外科主任部長
心臓血管外科専門医認定機構心臓血管外科専門医・心臓血管外科修練指導者、日本胸部外科学会指導医、日本心臓血圧研究振興会理事、日本冠疾患学会理事、日本低侵襲心臓手術学会理事、日本経カテーテル心臓弁治療学会監事、日本心臓弁膜症学会代表

成人心臓外科手術が専門であり、off pump冠動脈バイパス術、心臓弁膜症に対する弁形成術、特に大動脈弁形成温存手術、肥大型心筋症に対する心筋切除術を得意とする。成人心臓外科手術の分野では他の追随を許さない手術症例数を誇る、日本の第一人者。
手術前より元気になりたい方、これから自分で何かやりたいことがある方にこそ、手術治療をおすすめしている。「心臓の手術をしたら、仕事を辞めなくてはいけない」「もう運動は控えなくてはいけない」と悩んでいる方の心臓機能を、今まで以上に向上させるのがモットー。

吉尾 敬秀(よしお・たかひで)

YOSHIO Takahide

国際医療福祉大学 病院助教

心臓血管外科(心臓外科全般、低侵襲心臓手術)


動画「心臓の病気シリーズ」

日本医科大学卒
前川崎幸病院心臓外科、元榊原記念病院心臓血管外科
日本外科学会認定外科専門医、心臓血管外科専門医認定機構心臓血管外科専門医

榊原記念病院、川崎幸病院では、高梨医師のもと研鑽を積んできた。その中で、近年増加している低侵襲心臓手術は心臓手術の中で特に大きなウェイトを占めており、前述の2つの病院でも高梨医師とともに力を入れてきた。当院においても低侵襲心手術を中心に、患者様に満足いただける質の高い心臓手術を行い、多くの患者様から信頼して任せていただけるよう、力を尽くしていきたいと考えている。

伊藤 仁人

伊藤 仁人(いとう・よしと)

ITO Yoshito

心臓血管外科(成人心臓大血管手術全般)

大阪大学卒、同大学院修了
前大阪大学大学院医学系研究科心臓血管外科、元桜橋渡辺病院心臓血管外科、元大阪大学医学部附属病院心臓血管外科、元りんくう総合医療センター心臓血管外科
日本外科学会認定外科専門医、心臓血管外科専門医認定機構心臓血管外科専門医

成人心臓大血管手術全般に携わり、大学病院、市中病院で数多くの症例を幅広く経験してきた。患者様、家族様が受けてよかったと心から思える治療や手術をめざし、全力で診療に取り組んでいる。

加瀬川 均

加瀬川 均(かせがわ・ひとし)

KASEGAWA Hitoshi

非常勤
国際医療福祉大学 特任教授

心臓外科(弁膜症、虚血性心疾患、不整脈など)

千葉大学医学部卒、医学博士
早稲田大学理工学術院総合研究所招聘研究員
元榊原記念病院副院長、心臓血管外科主任部長、先進医療研究室長
元国立循環器病研究センター心臓血管外科
元慶應義塾大学病院心臓血管外科客員教授、元昭和大学心臓血管外科客員教授
心臓血管外科専門医認定機構心臓血管外科名誉専門医

弁膜症手術、特に僧帽弁形成術の第一人者。アジアで初めての弁膜症シンポジウムを立ち上げるなど国内だけでなく、弁膜症患者の多いアジア全体の弁膜症治療の発展にも貢献。一方、早稲田大学理工学部との共同研究の中で、形成困難な僧帽弁を対象とした新しいステントレス僧帽弁(ノルモ弁)を開発し、その臨床応用も牽引してきた。当院では、専門外来「心臓弁膜症外来」を開設し、心臓弁膜症に特化して診療にあたる。

牛島 輝明

牛島 輝明(うしじま・てるあき)

USHIJIMA Teruaki

非常勤
国際医療福祉大学 医学部教授

心臓外科

金沢大学卒、医学博士
国際医療福祉大学病院心臓外科部長
前東京医科大学病院心臓外科講師、元Klinikum Oldenburg(ドイツ)心臓外科
日本胸部外科学会認定指導医、日本外科学会認定指導医・外科専門医、日本心臓血管外科学会認定心臓血管外科専門医、日本脈管学会認定脈管専門医、日本循環器学会認定循環器専門医

冠動脈バイパス手術、弁膜症手術を代表とする心臓外科手術全般を担当している。以前より低侵襲心臓外科手術に取り組み、冠動脈バイパス手術は人工心肺を用いないオフポンプ手術を全例で行っている。心疾患に対する治療は内科治療、外科治療に分かれ、また外科治療の中にも何通りもの術式がある。多くの術式のバリエーションを有し、患者様お一人おひとりにとって最適で満足度の高い、ハイクオリティな手術を提供することを心がけている。

血管外科

小櫃 由樹生

小櫃 由樹生(おびつ・ゆきお)

OBITSU Yukio

血管外科部長
国際医療福祉大学 医学部教授

血管外科


心臓血管の名医 インタビュー

東京医科大学卒、医学博士
前東京医科大学外科学第二講座(血管外科)教授
心臓血管外科専門医認定機構心臓血管外科専門医・心臓血管外科修練指導者、日本外科学会認定指導医・外科専門医、日本脈管学会認定脈管専門医

血管外科領域の疾患(胸部・腹部大動脈瘤、大動脈解離、頸動脈を含む慢性閉塞性動脈疾患、下肢静脈瘤、静脈血栓塞栓症、大静脈疾患など)全般にわたる手術ならびに血管内治療に豊富な経験を有している。

重松 邦広

重松 邦広(しげまつ・くにひろ)

SHIGEMATSU Kunihiro

国際医療福祉大学 医学部教授

血管外科

東京大学卒、医学博士
前東京大学医学部血管外科講師、元国保旭中央病院外科医長、元University of Washington senior fellow、元東京大学医学部附属病院血管外科、元河北総合病院外科、元帝京大学医学部附属市原病院外科
心臓血管外科専門医認定機構心臓血管外科専門医、日本外科学会認定指導医・外科専門医、日本脈管学会認定脈管専門医

動静脈を中心とする血管疾患に対する外科手術ならびに血管内治療に長年携わってきており、QOL(生活の質)と根治性のバランスを考慮した治療を心がけている。

須原 正光

須原 正光(すはら・まさみつ)

SUHARA Masamitsu

国際医療福祉大学 病院講師

血管外科(腹部大動脈瘤、末梢動脈疾患、下肢静脈瘤、血液透析、バスキュラーアクセス)

東京大学卒、同大学院修了、医学博士
前東京大学医学部附属病院血管外科助教、元埼玉医科大学総合医療センター血管外科助教、元国保旭中央病院外科
日本外科学会認定外科専門医、日本脈管学会認定脈管専門医、心臓血管外科専門医認定機構心臓血管外科専門医、日本血管外科学会認定血管内治療医、腹部大動脈瘤ステントグラフト指導医、下肢静脈瘤に対する血管内治療実施基準による指導医、緩和ケア研修修了

外科手術と血管内治療、両者のアドバンテージを生かすよう常に意識し、患者様お一人おひとりにとって最適な治療方針をご提案するよう心がけている。動脈疾患においては生活習慣病がベースになっていることが多いため、その治療・管理までを含めた一元的な診療をご提供できるよう努めている。

渡部 こずえ

渡部 こずえ(わたべ・こずえ)

WATABE Kozue

血管外科

杏林大学卒
前神奈川県立がんセンター呼吸器外科、元杏林大学医学部付属病院呼吸器外科・甲状腺外科、緩和ケア研修修了

さまざまな地域、複数の医療施設で一般外科・呼吸器外科の経験を積み、その知識を有する。これまでの経験を生かし、患者様の全身の状態を診ることで最善の治療を行えるよう心がけ診療にあたっている。