放射線科(放射線診断・核医学センター)
國松 聡(くにまつ・あきら)
KUNIMATSU Akira
画像診断部長
国際医療福祉大学 医学部教授
放射線科(画像診断)
東京大学卒、医学博士
前東京大学医科学研究所附属病院放射線部准教授、元筑波大学大学院人間総合科学研究科先端応用医学専攻応用放射線医学分野講師、元NTT東日本関東病院放射線部、元東京都立墨東病院救命救急センター、元東京大学医学部附属病院放射線科
日本医学放射線学会認定放射線診断専門医、日本医学放射線学会認定研修指導者、日本核医学会認定PET核医学認定医、厚生労働省認定臨床研修指導医、第1種放射線取扱主任者
CT・MRIを中心としながらも、核医学検査、超音波検査、消化管撮影、一般撮影など画像診断全般に携わる。なかでも、脳や神経の画像診断に深い経験を有する。他科との細やかな連携により、わかりやすく正確な画像診断を実践して、より質の高い医療をご提供する。
塩野 孝博(しおの・たかひろ)
SHIONO Takahiro
国際医療福祉大学 病院教授
放射線科(画像診断)
山形大学卒、東京大学大学院修了、医学博士
Cleveland Clinic留学
前関東労災病院副部長、元独協医科大学越谷病院放射線科講師、元東京大学医学部附属病院
日本医学放射線学会認定放射線診断専門医、第1種放射線取扱主任者
MRI診断が専門だが、注腸やCT、シンチグラム、エコーなど幅広く画像診断に対応する。正確かつ詳細な放射線診断を心がけている。
奥田 逸子(おくだ・いつこ)
OKUDA Itsuko
国際医療福祉大学 医学部准教授
放射線科、画像診断
川崎医科大学卒、医学博士
聖マリアンナ医科大学放射線医学講座客員教授、東京医科歯科大学診断科非常勤講師、鈴鹿医療科学大学大学院客員教授、慶應義塾大学医学部放射線科学非常勤講師
前虎の門病院放射線診断科
日本医学放射線学会認定放射線診断専門医、日本抗加齢医学会認定専門医、Medical Skin Care Specialist、日本乳がん検診精度管理中央機構検診マンモグラフィ読影認定医、日本核医学会核医学専門医・PET核医学認定医、日本乳癌学会認定医、日本人間ドック学会認定医、日本医師会認定産業医・健康スポーツ指導医、日本体育協会認定スポーツドクター
マンモグラフィやMRIにおける乳腺画像、CTやMRIによる頭頸部および胸部画像などを中心とする画像診断に従事している。臨床における画像診断の占める割合は高く、多岐にわたり必要とされる。他科との医師と連携し、わかりやすく、患者様に役立つ報告書の作成に努めている。
田島 拓(たじま・たく)
TAJIMA Taku
放射線科医長
国際医療福祉大学 医学部准教授
放射線科(画像診断)
東京大学卒、医学博士
前東京大学医学部附属病院放射線科助教、元関東労災病院放射線科、元新松戸中央総合病院放射線科、元公立昭和病院放射線科、元社会保険中央総合病院放射線科
日本医学放射線学会認定放射線診断専門医・研修指導者
CT・MRIを中心とした画像診断全般に携わってきた。特に、腹部領域を得意としている。最新の情報を取り入れつつ、正確かつ臨床的に有用な画像診断を行うよう心がけている。他診療科の医師と連携しつつ、画像診断を通じて患者様に最適な医療をご提供できるよう努めている。
臼井 友希子(うすい・ゆきこ)
USUI Yukiko
国際医療福祉大学 病院助教
放射線科(画像診断)
千葉大学卒
前虎の門病院、元NTT東日本関東病院、元東京大学医学部附属病院
日本医学放射線学会認定放射線科専門医
小西池 真緒(こにしいけ・まお)
KONISHIIKE Mao
国際医療福祉大学 病院助教
放射線診断科
順天堂大学卒
前東京大学医学部附属病院、元埼玉医科大学総合医療センター助教・同大学国際医療センター助教
増沢 遥加(ますざわ・はるか)
MASUZAWA Haruka
国際医療福祉大学 病院助教
放射線科
岐阜大学卒
前東京警察病院放射線科、元東京大学医学部附属病院放射線科、元埼玉医科大学病院放射線科助教・同大学国際医療センター画像診断科助教
日本医学放射線学会認定放射線科専門医、緩和ケア研修修了
岡本 七海(おかもと・ななみ)
OKAMOTO Nanami
放射線科(画像診断)
熊本大学卒
前順天堂大学医学部附属浦安病院放射線科
緩和ケア研修修了
根岸 亜子(ねぎし・あこ)
NEGISHI Ako
放射線科(画像診断)
札幌医科大学卒
前自治医科大学附属病院放射線科
緩和ケア研修修了