頭頸部腫瘍センター
多田 雄一郎(ただ・ゆういちろう)
TADA Yuichiro
頭頸部腫瘍センター部長
国際医療福祉大学 医学部准教授
頭頸部腫瘍
山形大学卒、医学博士
東京医科大学客員准教授
前がん研究会有明病院頭頸科、元山形大学医学部耳鼻咽喉科助手
日本頭頸部外科学会認定指導医・頭頸部がん専門医、日本耳鼻咽喉科学会認定耳鼻咽喉科専門医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、緩和ケア研修修了
唾液腺腫瘍外来を担当している。耳下腺・顎下腺・副咽頭間隙(のどの周囲)に発生した良性腫瘍から、再発転移を生じた唾液腺がん(耳下腺がん、顎下腺がん、小唾液腺由来の口腔がんなど)まで、唾液腺腫瘍の外来診療を行っている。唾液腺腫瘍をはじめとする頭頸部腫瘍に対し、放射線治療医、放射線診断医、口腔外科医、病理診断医、外来・病棟・手術室看護師、ソーシャルワーカー、薬剤師などのスタッフと連携を取りながら診療している。治療を受けるご本人、さらにご家族の立場に立って診療することを心がけている。
矢郷 香(やごう・かおり)
YAGO Kaori
歯科口腔外科部長
国際医療福祉大学 病院教授
頭頸部腫瘍
歯科口腔外科
東京歯科大学卒、歯学博士
慶應義塾大学医学部歯科口腔外科非常勤講師
前慶應義塾大学医学部歯科口腔外科講師
日本口腔外科学会認定指導医・口腔外科専門医、日本顎顔面インプラント学会認定指導医・専門医、日本小児口腔外科学会指導医、日本有病者歯科医療学会指導医・専門医
親知らず(埋状智歯)抜歯のほか、顎や口腔内にできた病変の手術を行っている。親知らずの抜歯では、鎮静麻酔下にリラックスした状態で抜歯することも可能である。受け口(下顎前突症)など噛み合わせのわるい方の顎の手術は矯正医と協力し行っている。また、歯科インプラント手術も積極的に行っている。顎の骨が少なく、そのままではインプラント治療が困難であきらめかけていた方は、骨移植を行うことにより、歯科インプラント治療が可能になる。