診療科のご案内

糖尿病・代謝・内分泌内科

業績について 2022

原著論文

  1. Intestinal Epithelial NAD+ Biosynthesis Regulates GLP-1 Production and Postprandial Glucose Metabolism in Mice. Nagahisa T, Yamaguchi S, Kosugi S, Homma K, Miyashita K, Irie J, Yoshino J, Itoh H.Endocrinology. 163:bqac023, 2022.
  2. Chromatin Immunoprecipitation and Circadian Rhythms. Kinouchi K, Miyashita K, Itoh H.Methods Mol Biol. 2482:341-351,2022.
  3. Invitation to the 29th scientific meeting of the International Society of Hypertension: ISH2022 Kyoto. Itoh H, Miyashita K.Hypertens Res. 45:186-187,2022.
  4. Remission of Angiographically Confirmed Minocycline-induced Renal Polyarteritis Nodosa: A Case Report and Literature Review. Yokota K, Kurihara I, Nakamura T, Nakatsuka S, Miyashita K, Kobayashi S, Murai-Takeda A, Sone M, Itoh H.Intern Med. 61:103-110,2022.
  5. Home-Based Exercise Program Ameliorates Renal Function Decline in Patients With CKD Stage 4. Adachi K, Uchiyama K, Muraoka K, Nakayama T, Yasuda M, Miyashita K, Tokuyama H, Wakino S, Itoh H.Kidney Int Rep. 7:899-903,2022.
  6. Activation of the intestinal tissue renin-angiotensin system by transient sodium loading in salt-sensitive rats. Ryuzaki M, Miyashita K, Sato M, Inoue H, Fujii K, Hagiwara A, Uto A, Endo S, Oshida T, Kinouchi K, Itoh H.J Hypertens. 40:33-45,2022.

学会発表

第95回日本内分泌学会学術総会(2022/6/2-4 @別府国際コンベンションセンター)
  • 口頭発表
    原発性アルドステロン症の病型鑑別における負荷試験の意義
    宮下和季、水谷洋祐、小林佐紀子、木内謙一郎、中村俊文、横田健一、栗原勲、伊藤裕
  • 口頭発表
    高血圧症での非ステロイド型ミネラルコルチコイド受容体(MR)拮抗薬エサキセレノンの臨床効果 ステロイド型MR拮抗薬との相違について
    佐藤敦久、坂本昌也小林奈奈武村陸、山田光洋、西本光宏
  • ポスター発表
    再発時に異所性ACTH症候群を指摘された嗅神経芽細胞腫に薬物療法を試みた一例
    洲之内真理愛、宮下和季、小林佐紀子、木内謙一郎、水谷洋佑、渡辺康博、加 恭介、岩原彰秀、御子柴卓弥、小澤宏之、伊藤裕
  • ポスター発表
    褐色細胞腫術後に多発性肺転移が認められ手術を施行した症例
    水谷洋佑、宮下和季、小林佐紀子、木内謙一郎、加藤恭介、渡辺康博、矢野海斗、大久保裕、伊藤裕
  • ポスター発表
    右副腎にアルドステロン産生細胞クラスターが多発した、原発性アルドステロン症の一例
    大友佑介、宮下和季、小林佐紀子、木内謙一郎、水谷洋佑、高橋利奈、杉田絵里那、洲之内真理愛、伊藤裕
  • ポスター発表
    血糖測定の協力が得られず血糖管理に難渋したサブクリニカルクッシング症候群合併妊娠糖尿病の一例
    岩原彰秀、渡辺麻里、西川賢、河本ひかり、杉山和俊、土屋多美、伊藤新、中島裕也、税所芳史、木内謙一郎、宮下和季、小林佐紀子、入江潤一郎、目黒周、池ノ上学、田中守、伊藤裕
  • ポスター発表
    Epoprostenolによる薬剤性甲状腺中毒症の1例
    加藤恭介、古田島太希、宮下和季、小林佐紀子、木内謙一郎、水谷洋佑、高橋利奈、大友佑介、西川賢、伊藤裕
  • 口頭発表
    リンパ球性下垂体炎に伴う部分的副腎不全に妊娠中のステロイド補償を行い出産した一例
    高橋利奈、小林佐紀子、宮下和季、木内謙一郎、水谷洋佑、押田卓磨、小杉将太郎、青山和樹、竹林駿太、水口雄貴、田中守、伊藤裕
第65回日本糖尿病学会年次学術総会(2022/6/10-12 @神戸コンベンションセンター)
  • 口頭発表
    腸管NAMPT-NAD+合成系を標的としたGLP-1分泌制御による食後高血糖への介入
    山口慎太郎、永久太一、小杉将太郎、西岡謙、渡辺康博、宮下和季、入江潤一郎、吉野純、伊藤裕
第52回日本腎臓学会東部学術総会(2022/10/22-23 @虎ノ門ヒルズフォーラム)
  • ポスター発表
    術後良好な血圧コントロールが得られた先端巨大症の一例
    児島大輝、小林佐紀子、木内謙一郎、中村俊文、水谷洋佑、大喜多肇、植田良、宮下和季、伊藤裕
The 26th Society of Cardiovascular Endocrinology and Metabolism(202210/12 @京都国際会館)
  • ポスター発表
    原発性アルドステロン症 (PA)における治療後尿中ナトリウム/カリウム比は尿中アルブミン排泄量改善の臨床的な指標になりうる
    結城真広(研修医1年)、西本光宏、山田光洋、佐藤敦久
第44回日本高血圧学会総会(2022/10/14-16 @京都国際会館)
  • 口頭発表
    治療後の血漿レニン活性(PRA)上昇率は原発性アルドステロン症(PA)患者の腎機能推移を予知できる
    結城真広(研修医1年)、西本光宏、山田光洋、佐藤敦久
第32回臨床内分泌代謝Update(2022/11/11-12 @京王プラザホテル)
  • ポスター発表
    2型糖尿病加療中に発見され原発不明癌の副腎転移が疑われた1例
    河本ひかり、小林佐紀子、中村俊文、木内謙一郎、宮下和季、水谷洋佑、川井田みほ、竹林亜貴子、小澤宏之、伊藤裕
  • ポスター発表
    溺水による低酸素脳症に汎下垂体機能低下症を合併した1例
    杉渉、藤井健太郎、加藤亜唯、吉藤歩、小松素明、宮下和季、栗原勲、竜崎崇和
第682回日本内科学会関東地方会(2022/11/19 @東京国際フォーラム)
  • 口頭発表
    高SMBG未実施でインスリン自己調整していた1型糖尿病の1例
    香月佑斗(学生4年)、武村陸、小林奈奈、坂本昌也

書籍等

  • 猿田雅之、坂本昌也、鈴木秀和、北村和雄 消化管ホルモンの最前線 ~消化管ホルモンから全身を診る~ 消化器病学サイエンス6(3)133-141,2022.
  • 坂本昌也【消化管から全身を診る!~消化管ホルモンや神経ペプチドは内科治療の中心になる?~】消化管ホルモンと糖尿病のかかわり.消化器病学サイエンス.2022.6.3.156-161
  • 坂本昌也 高血糖と腎障害予防医学からみた腎疾患診療 腎と透析92巻5号(5月号)2022年5月