診療科のご案内

糖尿病・代謝・内分泌内科

業績について 2023

原著論文

  1. Intermittent Fasting Sustainably Improves Glucose Tolerance in Normal Weight Male Mice Through Histone Hyperacetylation.Endo S, Uto A, Miyashita K, Sato M, Inoue H, Fujii K, Hagiwara A, Ryuzaki M, Oshida T, Kinouchi K, Itoh H.J Endocr Soc. 7:bvad082, 2023.

学会発表

第58回日本臨床分子医学会学術集会(2023/4/14-15 @東京国際フォーラム)
  • セミナー
    糖尿病患者の診療にあたり、いかに心・腎疾患を予防するか?~代謝専門医からの視点で~
    坂本昌也
第66回日本糖尿病学会年次学術総会(2023/5/11-13 @城山ホテル鹿児島)
  • 口頭発表
    長期血圧変動の糖尿病性腎臓病への影響と関連因子の検討
    坂本昌也結城真広、佐藤敦久、宮下和季、堀内隆三、山崎力
  • 口頭発表
    糖尿病合併・非合併慢性腎臓病でのダパグリフロジンによる心・腎保護効果は、投与初期の一時的なeGFR低下が決定する
    武村陸、西本光宏、山田光洋、佐藤敦久
  • 口頭発表
    eGFR値とアルブミン尿排泄量の季節変動と糖尿病性腎臓病進展に関する検討
    結城真広(研修医2年)、山崎力、佐藤敦久、宮下和季、堀内隆三、坂本昌也
  • 口頭発表
    当院における透析指導予防指導の在り方の変遷と課題に関する検討
    石山志織板橋友子杉野万紀結城真広武村陸小野菜穂子坂本昌也
第96回日本内分泌学会学術総会(2023/6/1-3 @名古屋国際会議場)
  • 口頭発表
    原発性アルドステロン症(PA)の腎保護のための新たな降圧目標値と、治療後の血漿レニン活性(PRA)上昇率;尿中アルブミン排泄量(UAE)を指標にした臨床的検討
    結城真広(研修医2年)、西本光宏、武村陸、山田光洋、佐藤敦久
  • 口頭発表
    クッシング症候群を併発した男性ホルモン産生副腎腫瘍の一例
    遊木一成、小林佐紀子、木内謙一郎、中村俊文、水谷洋佑、宮下和季、増田佳奈子、乃村元子、武田利和、上野彰久、新井恵吏、大喜多肇、伊藤裕
  • 口頭発表
    術前画像診断に苦慮した脂肪・骨髄化生を伴うコルチゾール産生腺腫の一例
    遊木一成、小林佐紀子、木内謙一郎、中村浅井愛未、小林佐紀子、木内謙一郎、中村俊文、水谷洋佑、宮下和季、澤原夢、乃村元子、武田利和、上野彰久、新井恵吏、真杉洋平、伊藤裕
  • 口頭発表
    血管内皮細胞NAMPT-NAD+合成系の糖代謝と血圧制御における役割の検討
    小杉将太郎、山口慎太郎、本間康一郎、永久太一、西岡謙、渡辺康博、木内謙一郎、林香、宮下和季、神田武、入江潤一郎、吉野純、伊藤裕
第66回日本腎臓学会学術総会(2023/6/9-11 @パシフィコ横浜)
  • 口頭発表
    原発性アルドステロン症(PA)のミネラルコルチコイド受容体(MR)拮抗薬治療で腎保護効果に最適なeGFRのinitial dipは?
    結城真広(研修医2年)、西本光宏、武村陸、山田光洋、佐藤敦久
the American Diabetes Association 83rd Scientific Sessions(2023/6/23-26 @San Diego Convention Center)
  • Poster session
    Relationship between progression of diabetic nephropathy and seasonal fluctuation of estimated GFR
    Masahiro Yuki,Tsutomu Yamazaki,Kazutoshi Miyashita,Masaya Sakamoto
  • Poster session
    Association of of Long-Term Blood Pressure Variability and Decrease in GFR on type 2 diabetes mellitus patients with hypertension.
    Masaya Sakamoto,Masahiro Yuki,Kazutoshi Miyashita,Tsutomu Yamazaki
第45回日本高血圧学会総会(2023/9/15-17 @大阪国際会議場)
  • 口頭発表
    原発性アルドステロン症 (PA) の内科的治療の新たな指標;適切な心・腎保護に必要な降圧目標値と治療後の血漿レニン活性 (PRA)上昇率について
    結城真広(研修医2年)、西本光宏、坂本昌也宮下和季武村陸遠藤了、小島智亜里、佐藤敦久
  • 口頭発表
    非ステロイド型ミネラルコルチコイド受容体(MR)拮抗薬エサキセレノンは、高血圧治療の主要降圧薬になりうるか?
    佐藤敦久、坂本昌也宮下和季武村陸遠藤了結城真広、小島智亜里、西本光宏
  • 口頭発表
    慢性腎臓病患者においてSGLT2阻害薬ダパグリフロジン投与による初期eGFR低下は血圧非依存的に腎予後改善を示唆する
    西本光宏、坂本昌也宮下和季武村陸遠藤了結城真広、小島智亜里、佐藤敦久
  • 口頭発表
    1型糖尿病モデルマウスにおける腎臓の代謝変容から見た腎障害進展機序の解明
    押田卓磨、宮下和季、久保亜紀子、中村俊文、木内謙一郎、伊藤裕、林香
第62回日本労働衛生工学会(2023/11/8-10 @水戸市民会館)
  • 口頭発表
    アスベスト分析に伴う局排設置と作業環境測定事例
    坂本昌也、小野亘
第693回日本内科学会関東地方会(2024/2/10 @東京国際フォーラム)
  • 口頭発表
    高血糖を契機に緩徐進行1型糖尿病並びに高度難聴が判明した症例
    松永晨人(研修医1年)、結城真広遠藤了宮下和季坂本昌也
日本糖尿病学会 第61回関東甲信越地方会(2024/1/20 @パシフィコ横浜)
  • 口頭発表
    SGLT2阻害薬投与開始後に腎盂腎炎を発症した2型糖尿病患者の一症例
    塩屋沙季(学生4年)、宮下和季遠藤了結城真広、墨屋貴大、平林亮人、坂本昌也