診療科のご案内

糖尿病・代謝・内分泌内科

業績について 2024

原著論文

  1. Sulfonylurea prescription patterns in elderly patients with type 2 diabetes mellitus: A comprehensive analysis of real-world data from pharmacies in Japan.Michiko Yamazaki,Tohru Takebe,Masaya Hosokawa,Tomoya Saika,Yutaka Nakao,Shunya Ikeda,Masaya Sakamoto.J Diabetes Investig.11:1604 -1613,2024
  2. Multiple Lung Resections for Metastases from Pheochromocytoma to Reduce Catecholamine Production.Kaito Yano,Yu Okubo,Yuki Ishiguro,Kyohei Masai, Kaoru Kaseda,Katsura Emoto,Kazutoshi Miyashita,Tomoyuki Hisihida,Keisuke Asakura.Ann Thorac Surg Short Rep.2:488-491
  3. シクロホスファミドパルス療法が奏効した抗セントロメア抗体及び抗SSA/Ro抗体陽性のシェーグレン症候群による肺動脈性肺高血圧症の1例
    結城真広、原間紀美絵、伊藤遼介、渡邉萌、間渕央子、窪田総一郎、小林義照、花井俊一朗、中込大樹
    中部リウマチ54巻1号 Page13-17

学会発表

第60回日本循環器病予防学会(2024/5/11-12 @帝京大学板橋キャンパス)
  • YIA
    2型糖尿病患者における体重の季節変動と中長期的な腎機能低下の関連
    土岐了大,坂本昌也,飯田美穂,岡村智教,武林亨
第67回日本糖尿病学会年次学術総会(2024/5/17-19 @東京国際フォーラム)
  • 口頭発表
    HbA1cの年間変動と糖尿病性網膜症発症・進展に関する検討
    結城真広、山崎力、佐藤敦久、宮下和季、堀内隆三、坂本昌也
  • 口頭発表
    Real-world Dataを用いた高齢者におけるスルホニル尿素薬処方実態の包括的調査
    山崎路子、竹部亨、細川雅矢、雜賀智也、中尾豊、坂本昌也、池田俊也
第97回日本内分泌学会学術総会(2024/6/6-8 @パシフィコ横浜)
  • 口頭発表
    原発性アルドステロン症(PA)の心保護のためには6か月以内の血漿レニン活性(PRA)上昇率300%が新たな指標となる可能性がある
    結城真広、西本光宏、坂本昌也宮下和季、淡路京子、武村陸、小島智亜里、佐藤敦久
the American Diabetes Association 84th Scientific Sessions (2024/6/21-24 @Orange County Convention Center)
  • Oral session
    Relationship between development and progression of diabetic retinopathy and fluctuation of HbA1c
    Masahiro Yuki,Tsutomu Yamazaki,Kazutoshi Miyashita,Masaya Sakamoto
  • e-Poster session
    Sulfonylurea Prescription in Elderly Patients with Diabetes Survey Using Real-World Data in Japan
    Masaya Sakamoto,Michiko Yamazaki,Tohru Takebe,Masaya Hosokawa,Tomoya Saika,Yutaka Nakano,Shunya Ikeda
  • Poster session
    Association between Seasonal Fluctuations in Liver Enzymes and Long-Term Glycemic Control in Patients with Type 2 Diabetes Mellitus
    Ryota Toki,Masaya Sakamoto,Miho Iida,Masahiro Yuki,Toru Takebayashi
第46回日本高血圧学会総会(2024/10/12-14 @福岡国際会議場)
  • シンポジウム
    原発性アルドステロン症(PA)の心・腎保護のためには6か月以内の血漿レニン活性(PRA)上昇率が新たな指標となる可能性がある
    結城真広、西本光宏、坂本昌也宮下和季、淡路京子、武村陸、小島智亜里、佐藤敦久
第697回日本内科学会関東地方会(2024/7/14 @日本都市センター)
  • 口頭発表
    超高齢発症の緩徐進行1型糖尿病の一例
    水上雄人(研修医1年)、結城真広武村陸宮下和季坂本昌也
第700回日本内科学会関東地方会(2024/11/17 @日本都市センター)
  • 口頭発表
    生検での診断に難渋するも顎下腺摘出術にてIgG4関連疾患と診断し得た一例
    倉林聖(研修医2年)、結城真広武村陸宮下和季、相田真介、坂本昌也
第703回日本内科学会関東地方会(2025/3/8 @東京国際フォーラム)
  • 口頭発表
    顕性アルブミン尿を認める2型糖尿病患者に対して集約的治療が奏功した1症例
    元井崇太郎(学生4年)、小林純一郎、結城真広武村陸宮下和季坂本昌也