心臓血管センター
内科と外科をそろえて循環器分野を充実させた心臓血管センターには、循環器内科、心臓外科、血管外科があります。不整脈、狭心症、心筋梗塞、弁膜症、心筋症、高血圧をはじめ、これらが原因となる心不全などに対して、最先端の治療機器と充実した布陣で診療体制を整備し、心臓病に苦しむ患者様へ質の高い医療をご提供しています。
心臓外科では、内科的には治療が困難な心臓病および血管疾患に対する手術が可能です。手術時間の大幅な短縮(従来の手術時間の半分以下)、無輸血手術、早期離床・早期リハビリテーション(手術翌日から歩行およびリハビリテーションを行う)など、患者様にとって最良の外科治療をご提供いたします。また、専門外来として肺高血圧症センターを開設しました。金曜日午後に田村雄一医師が担当します。
当センターでは、循環器内科と心臓外科・血管外科が連携し、患者様お一人おひとりにあったベストな治療をご提案いたします。
対象疾患
高血圧 ・急性冠症候群 ・心不全 ・不整脈 ・弁膜症 ・心房中核欠損症 ・胸部大動脈瘤 ・心筋梗塞・狭心症 ・大動脈瘤・大動脈解離 ・動脈閉塞症(閉塞性動脈硬化症、血管炎)など
・心疾患、動脈疾患、さらにこれらの危険因子となる高血圧症、脂質異常症、メタボリック症候群、慢性腎臓病、糖尿病などに幅広く対応します。
・心エコー図や運動負荷心電図、心筋シンチグラムや冠動脈CTなど、さまざまな先端機器を駆使して迅速・正確な診断を提供します。
・厚生労働省指定の難病、肺動脈性肺高血圧症の最先端の治療が提供すべく「肺高血圧症センター」を設置しています。
肺高血圧症センター
・冠動脈バイパス術、弁置換術・弁形成術、および人工血管置換術・ステントグラフト手術ほか幅広い外科治療に対応します。これらに起因する不整脈、心不全にも担当します。
・所属する外科医はすべて心臓血管外科専門医です。経験豊富で優秀なスタッフが最先端の医療機器を揃えて診療します。
・現在特に増加傾向にある心臓弁膜症への最善の治療を提供すべく「心臓弁膜症外来」を設けています。
心臓弁膜症外来
・主に以下の疾患に対して、従来の外科手術だけでなく、ステントグラフト術に代表される最新の血管内治療、あるいは両者を組み合わせたハイブリッド治療など、患者様の血管の状態や、病態にあわせて最適なオーダーメイドな治療をご提供します。
大動脈瘤、大動脈解離 / 慢性動脈閉塞症 / 頸動脈狭窄症 / 下肢静脈瘤 / 深部静脈血栓症 / 透析療法におけるアクセス作成 など
外来医師担当表
曜日 | 午前 | 午後 | |||
---|---|---|---|---|---|
内科 | がん心臓外来 | 外科 | 内科 | 外科 | |
月 | ★矢田 浩崇 ★朝倉 恵子 ★<ペースメーカー外来> |
○谷口 浩久 | ― | ― | ― |
火 | ★古川 佳子 ★栗田 康生 ★谷口 浩久 |
○古川 明日香 | 重松 邦広 <血管> |
★菅野 道貴 |
折口 信人 <血管> 重松 邦広 <血管> |
水 | ★小玉 博明 | ○古川 明日香 | 牛島 輝明 <心臓> |
★古川 明日香 ★○加藤 倫子<心不全・心筋症> |
牛島 輝明 <心臓> |
木 | ★田村 雄一 ★菅野 道貴 |
○田村 雄一 | ★高梨 秀一郎 <心臓> 小櫃 由樹生 <血管> |
★水野 杏一 | 小櫃 由樹生 <血管> |
金 | ★矢田 浩崇 ★岩澤 仁 |
○田村 雄一 | 折口 信人 <血管> |
★田村 雄一 ★○岩澤 仁<不整脈> |
折口 信人 <血管> ★○加瀬川 均 <弁膜症> |
土 | ★交替制 ★○矢田 浩崇 <不整脈・虚血> |
― |
小櫃 由樹生 <血管> 鈴木 康太 <心臓> |
― | ― |
【特記事項】
- ※予約制ですので、事前にご予約ください。予約外の方は、電話にてお問い合わせください。
- ※初診につきましては、紹介状をお持ちの方を優先的に診療いたします。
- ※★印は予約制となっております。
- ※○印は専門外来です。
ご予約・お問い合わせ
電話03‐3451‐8121(代表)
※9:00~17:00の間にお願いいたします。