薬剤部
調剤室
調剤室では、主に外来・入院処方の内服薬および外用薬を、医師の処方箋に基づき調剤しています。業務を行う上で、適正な用法・用量、臨床検査値やアレルギー歴の確認、薬物相互作用や重複薬の確認、医薬品の適正管理等、安全な医療提供を行えるよう努めております。また、オーダリングシステムと連携した散薬鑑査システムを導入し、散剤瓶に貼付されたバーコードデータと照合することにより、薬品の取り違えや秤量ミスの防止など、調剤過誤防止にも努めております。
その他、検査や手術前の中止すべきお薬の確認を行う中止薬確認や、リスクの高いお薬に関しての服用上の注意点や副作用対策等、より詳しい薬剤情報提供を行う薬剤師外来といった業務も行っております。
注射・製剤室
注射センターでは処方された注射薬を、患者さま毎に1日分ずつ取り揃えを行っています。用法・用量、投与速度、配合変化、相互作用等を薬剤師の視点でチェックを行い、その後、別の薬剤師が鑑査(ダブルチェック)を行うことで、安全で適切な医療を提供しております。また、注射センターでは高カロリー輸液の無菌調製や抗がん剤の調製も行っています。高カロリー輸液はカテーテル感染のリスクが高いため、無菌調製を行うことで感染リスクを低減することができます。抗がん剤の調製においては、抗がん剤について十分に熟知している薬剤師が調製を行うことで、患者様には安全で安心して治療を受けていただけております。
DI(医薬品情報:Drug Information)室
薬が安全かつ効果的に使用されるように、医療スタッフや患者さんからの問い合わせに対して情報提供を行っています。また製薬企業や厚生労働省などからの薬に関する情報を収集し、お知らせしています。その他、病院内で起きた薬による副作用の情報は、製薬企業や厚生労働省に報告していま。
また、院内医薬品集の作成、医薬品の採用や削除に関する仕事も行っています。
臨床薬剤室(病棟業務)
当院では、各病棟に薬剤師を1名配置し薬剤管理を行っています。患者様に適切な薬物治療が行われるよう、用法用量・投与方法・投与速度・相互作用・重複投与などの確認をした上で服薬指導を行います。また、患者様から直接症状を伺い、検査データを確認することで、薬の効果・副作用のチェックを行い、必要に応じて医師に処方変更・薬の追加、中止を提案します。カンファレンスや回診に参加して治療方針や患者状態など様々な情報を他の医療スタッフと共有し、薬学的患者ケアに役立つよう努めています。