薬剤部
ICT(院内感染対策チーム:Infection Control Team)
ICTは、院内感染をはじめとするさまざまな感染症から患者・家族、職員の安全を守るため院内の感染対策を行っているチームです。医師、看護師、薬剤師、臨床検査技師をメンバーとし、医療関連感染発生時の対応や定期的な院内ラウンド、医療関連感染・職業感染防止のための教育などの活動を行っています。
AST(抗菌薬適正使用支援チーム:Antimicrobial Stewardship Team)
ASTは、抗菌薬による感染症治療の効果向上、副作用防止、耐性菌出現のリスク軽減を目的として活動するチームです。抗菌薬の不適切な使用や長期間の投与は、薬剤耐性微生物を発生あるいは蔓延させる原因となります。その対策として患者さんへの抗菌薬の使用を適切に管理・支援するため、抗菌薬使用状況の把握と指導、抗菌薬血中濃度モニタリング、抗菌薬適正使用推進のための教育などの活動を行っています。
NST(栄養サポートチーム:Nutritional Support Team)
NSTは、医師、看護師、薬剤師、管理栄養士、臨床検査技師、理学療法士、言語聴覚士などからなる多職種共動のチームで、栄養面から患者さんの治療をサポートします。病気や治療、手術による食欲不振や特別な栄養管理が必要な患者さんへ最適な栄養管理方法を提案することで病気の回復や予防に役立てます。
褥瘡チーム
活動性が低下したり、安静状態が長く続いたりすると、圧迫を受けるお尻やかかとの皮膚に褥瘡(じょくそう=床ずれ、皮膚の潰瘍)ができやすくなります。褥瘡管理チームは医師、看護師、薬剤師、管理栄養士、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士などで構成され、患者さんの褥瘡の予防・早期発見に努め、褥瘡ができてしまった患者さんには適切な治療を提供し褥瘡の改善・治癒を目指します。
PCT(緩和ケアチーム:Pain Control Team)
PCTは医師、看護師、薬剤師、理学療法士、作業療法士、栄養士、ソーシャルワーカーなどで構成され、主にがんに伴うからだ (身体)、こころ (精神)、いたみ (疼痛)に対するケアをサポートしています。治療中から終末期まで、あらゆる状況で体や心のさまざまな痛み、苦しみ、悩みを軽減し、より質の高い生活を送っていただけるように援助しています。